Excelテクニック and MS-Office recommended by PC training

【Excel・Word・PowerPoint・Access】あなたの「困った」を解決!10年以上の経験が詰まった、現場の疑問から生まれた実践テクニック集。作業効率を劇的に上げるOffice活用術をお届けします。

7/03/2013

Excel。入力規則のリスト設定は、Excel2010と前バージョンでは異なっている。

›
Excel。入力規則のリスト設定は、 Excel2010と前バージョンでは異なっている。 Excelの機能に、 データの入力規則 というのがある。 この機能を知っていると、データを入力する際に、ミスを減らしたり、 時間を短縮出来たりと、なかなか使える機能です。 ...
7/02/2013

Excel。グラフを作る時に、縦軸。気を付けていますか?

›
Excel。グラフを作る時に、縦軸。気を付けていますか? 講義をしていると感じるのですが、 テキストなどでは、 グラフを作ることができます。 とだけ書いてあることが多いのですが、 なぜグラフにするのかということを書いてあるものが比較的少ない。 「なぜ、グラフに...
6/28/2013

Excel。プロ野球は間もなく、オールスターなので、○割○分○厘と表示する方法。

›
Excel。プロ野球は間もなく、オールスターなので、 ○割○分○厘と表示する方法。 野球で、選手の打率をよく、○割○分○厘で、表しますが、 Excelで、この表示方法にするには、どうしたらいいのでしょうか? Excelで、パーセント表示にする方法は、いたって簡単です...
6/26/2013

Excel。データが増えたら自動で罫線が引けるワザ。

›
Excel。データが増えたら自動で罫線が引けるワザ。 Excel。で、データを加えるたびに、いちいち罫線を引き直すのは、結構面倒ですよね。 たとえば、下記のような表があったとして、 12行目にデータを追加したら、 当然、罫線は、あとから引かないといけないわけです...
6/23/2013

Excel。日付を曜日に変える方法。関数編 MID関数+WEEKDAY関数

›
Excel。日付を曜日に変える方法。関数編 MID関数+WEEKDAY関数 以前ご紹介した、 ユーザー定義書式で日付を曜日に変換する方法をご紹介しましたが、 今回は、関数でやったらどうしたらいいのかをご紹介します。 Excelでスケジュール表などをはじめ、 日付...
6/20/2013

Excel。Excel2007と2010で開発タブの表示の方法が違います。

›
Excel。Excel2007と2010で開発タブの表示の方法が違います。 先日、研修先の方々から、Excel2010でマクロを作りたいんだけど、見つからない! と話があったので、ちょこっと、紹介。 Excel2003までは、メニューバーのツールからマクロを選んで作れ...
6/16/2013

Excel。月末の日を自動的に判断する関数。EOMONTH関数とEDATE関数

›
Excel。月末の日を自動的に判断する関数。 EOMONTH関数とEDATE関数 ちょっと知っておくと便利な関数は色々ありますが、 今回は、日付に関した関数の中から、 月末の日を自動的に判断する、EOMONTH関数とEDATE関数をご紹介。 使い方はいたって簡単です...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.