Excel。数値が0(ゼロ)の時は、「±0」と表示したいけど、どうしたらいいの。
<表示形式>
数値が0(ゼロ)の場合に、「±」の記号をつけた「±0」というように表示するには、表示形式のユーザー定義をつかって、設定しなければなりません。
また、正数と負数の場合のことも考慮して、表示形式を設定する必要があります。
今回は、三桁区切りのカンマをつける。
負数の時は、文字の色を赤にする。そして0(ゼロ)のときには、「±0」と表示するという表示形式を設定することにします。
C2:C4に設定した表示形式を確認します。
C2:C4を範囲選択して、Ctrl+1でセルの書式設定ダイアログボックスを表示します。
表示形式のユーザー定義をクリックします。
種類に次の表示形式を設定します。
#,##0;[赤]-#,##0;±0
これで、±0と表示することができます。

![#,##0;[赤]-#,##0;±0 #,##0;[赤]-#,##0;±0](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFOka68tDHvH9OTdE9MBhL4Iw64U7kvgwSJSTDpheNBGkzx5MRObJxropbuAQ180vHKjAWvbhs6IIv-YMr79GT0ZJlhw8WXNh1SNoiorEOV2xd4IDnoAxqYRpnv5KZG24xHxOg3ZkZXXoReE6czfj9vQC5tCcEzS2SNaYm5QYgFmsgZxDUpEbZTqfpi-4/w400-h211/002.jpg)