ラベル devsq関数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル devsq関数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

5/06/2023

Excel。DEVSQ関数で、数値の偏差平方和を算出できます。【DEVSQ】

Excel。DEVSQ関数で、数値の偏差平方和を算出できます。

<関数辞典:DEVSQ関数>

DEVSQ関数

読み方: ディブスクウェア

読み方: ディビエーションスクエア

分類: 統計 

DEVSQ関数


DEVSQ(数値1,[数値2])

数値の偏差平方和を算出する


3/02/2023

Excel。分散を求めるための変動(偏差平方和)を算出したい。【dispersion】

Excel。分散を求めるための変動(偏差平方和)を算出したい。

<DEVSQ関数>

どのぐらいデータが分散されているのかを知りたいときに、「変動(偏差平方和)」を算出するわけですね。

DEVSQ関数

手早く、変動を算出するならば、「DEVSQ関数」をつかうといいですね。

C14の数式は、

=DEVSQ(C2:C11)


これで、変動(偏差平方和)を算出することができます。


DEVSQ関数をつかわないとしたら、偏差を算出しておきます。

偏差は、平均から、データの値を減算すれば算出できますね。


D2の数式は、

=C2:C11-C13

と設定してあります。


偏差を2乗します。

そして、算出された値を合算すれば、変動(偏差平方和)を算出することも出来ます。


E2の数式は、

=D2#^2


E14の数式は、

=SUM(E2#)


数式は、E2とE14ともに、スピル機能の数式になっています。


そして、E14の算出された結果は、C14で算出したDEVSQ関数で算出した値と合致していますね。

1/04/2023

Excel。偏差平方和(変動)を算出するなら、DEVSQ関数で手早く算出できます。【Fluctuation】

Excel。偏差平方和(変動)を算出するなら、DEVSQ関数で手早く算出できます。

<DEVSQ関数>

データの平均値に対するズレの平均値である。

「変動」。

つまり偏差平方和を算出するならば、DEVSQ関数をつかえば、手早く算出することができます。

DEVSQ関数

B8には、つぎの数式を設定してあります。

=DEVSQ(B2:B6)


DEVSQ関数(読み方: ディブスクウェアまたは、ディビエーションスクエア)をつかうと、平均からの差を2乗した値をデータ分合算する必要もなく、範囲選択するだけで算出することができました。


なんで2乗するのかというと、「+」「-」という符号の影響をなくし、ばらつき具合をわかるようにするためですね。


算出された値は、データのばらつき具合である分散を考えるときに活用されます。


重さ1と重さ2の平均値は同じですが、変動は、重さ1が5.2。

重さ2が103.2と数値が異なっています。

よく見ると、重さ2のほうが、データにばらつきがあることがわかりますね。

11/20/2019

Excel関数辞典 VOL.21。DEGREES関数~DMIN関数

Excel関数辞典 VOL.21。DEGREES関数~DMIN関数

<Excel関数>

今回は、DDB関数~DECIMAL関数までをご紹介しております。

データベース系の関数を今回は多く紹介しています。

DEGREES関数
ディグリーズ
ラジアンを角度に変換する
DEGREES(角度)


DELTA関数
デルタ
2つの数値が等しいかどうか調べる
DELTA(数値1,数値2)


DEVSQ関数
ディブスクウェア
数値の偏差平方和を算出する
DEVSQ(数値1[,数値2,…])


DGET関数
ディーゲット
データベースから1つの値を抽出
DGET(データベース,フィールド,条件)


DISC関数
ディスク
割引債の割引率を算出
DISC(受渡日,満期日,現在価値,償還価額[,基準])


DMAX関数
ディーマックス
条件を満たすレコードの最大値を算出
DMAX(データベース,フィールド,条件)


DMIN関数
ディーミニマム(ディーミン)
条件を満たすレコードの最小値を算出
DMIN(データベース,フィールド,条件)

10/24/2017

Excel関数一覧表にアイテムを追加しました。【function】

Excel関数一覧表にアイテムを追加しました。【function】

<Excel関数一覧>

「Excelテクニック and MS-Office recommended by PC training」の目次サイト
Officeソフトのスキルアップサイト」のExcel関数一覧表に次のアイテムを追加しました。

DEVSQ ディブスクウェア
数値の偏差平方和を算出

SKEW スキュー
データセットの歪度(わいど)を算出

SKEW.P スキュー・ピー
データセットの歪度(わいど)を算出(一般的な方式)

KURT カート
データセットの尖度(せんど)を算出

PERMUT パーミュテーション
順序を区別して抜き出すときの順列を算出

PERMUTATIONA パーミュテーション・エー
重複許可の順序を区分して抜き出すときの順列を算出

PROB プロブ(プロバビリティ)
範囲内の確率値を算出

今回は統計関係の関数を7個追加しました。

Officeソフトのスキルアップサイト
https://sites.google.com/view/infoyandss/ホーム