3/28/2015

Excel。CHAR(10)。セル内で改行するにはAlt + Enterだけど沢山あるときはCHAR(10)がお勧め


Excel。セル内で改行するにはAlt + Enterだけど
沢山あるときはCHAR(10)がお勧め

CHAR関数+&

ちょっと前だったかな?セル内の改行を削除を削除する方法というのをご紹介しましたが、
今回はその逆で、セル内で改行をしたいのですが、一つ二つではなく、
大量なデータで指定の場所に改行を入れる場合をご紹介してきたいと思います。

やりたいことは、こんな感じです。

まずは、おさらいですが、セルの文字列同士を連結する方法から確認します。

CONCATENATE関数を使うというのが、MOS Excel2013などでは紹介されていますが、
別に関数を使わなくても結合は出来ます。

&(アンパサンド)を使えば、文字同士の結合は簡単にできますよね。

それでは、下記のデータを結合してみたいと思います。

E列とF列のデータをG列に結合していきます。
G2をクリックして、=E2&F2という数式を作りましょう。

文字列が結合されたのが確認されましたら、
オートフィルハンドルを使って数式を神奈川県座間市にまで数式をコピーしていきましょう。

まずは、結合できましたね。
列幅、行高を変更しても、一行のままですよね。
このG列に、セルの書式設定で、折り返して全体を表示するがONにしてみても、

文字の制御の折り返して全体を表示するにチェックをつけてONにしてOKボタンをクリックしても、何もかわりませんよね。

改行されないことを確認しておきましょう。

確認しましたら、チェックを外して、元に戻しておきましょう。

このG列は、数式ですので、最初にお見せしましたサンプルのようにセル内の上には都道府県、
下には市区町村を表示させることは出来ませんよね。

なので、実際にやろうとした場合には、コピーをして別のセルで値としてコピーしてから、
Alt + Enterを入れていく必要がありますよね。

これが大量のデータだと大変だよね。

ということなのです。
では、先程のサンプルはどうやっているのか?ということ、

CHAR関数を使っているのです。


CHAR関数は、コンピューターの文字セットから、そのコード番号に対応する文字を算出します。
そこで、CHAR(10)とすると、これがAlt + Enterと同じセル内の改行の文字コードなのです。

まずは、数式を作ってみたいと思います。

G2をクリックして、
=E2&CHAR(10)&F2
という数式を作り、オートフィルハンドルで数式をコピーしてみましょう。

見た目変わっていませんが、G2には、先程の数式で作られています。

これでは、サンプルのようになっていませんよね。
あとは、G2:G8を範囲選択して、セルの書式設定ダイアログボックスを表示します。


配置タブの文字の制御にある折り返して全体を表示するにチェックをいれて
OKボタンをクリックします。

するとサンプルと同じになりましたね。

もし、行の高さが変わらなかった時には、行の高さを変更してみましょう。

このような方法を使うと、セル内の改行を大量に入れることができます。

仮にマンション名は3行目にしたい場合は、またCHAR(10)をいれてあげればいいだけです。