Excel。積み上げ縦棒グラフに合計値のラベルを表示したいけど、どうしたらいい
<積み上げ縦棒>
次の表があります。
この表から、月別の積み上げ縦棒グラフをつくります。
A1:D4を範囲選択して、挿入タブにある2-D縦棒グラフの「積み上げ縦棒」を選択します。
積み上げ縦棒グラフが挿入されます。
グラフタイトルは、説明のため今回削除しております。
データラベルを表示したいので、グラフ要素にあるデータラベルを追加します。
すると、項目ごとのデータラベルは表示されますが、全体の合計は表示されません。
積み上げ縦棒グラフなので、全体の合計値は知りたいところです。
ところが、どこにも、データラベルの合計値を表示するメニューはありません。
できないのでしょうか。
あるいは、テキストボックスをつかって対応するしかないのでしょうか。
そこで、次のように作り方をアレンジすることで、積み上げ縦棒グラフに合計値のデータラベルを追加することができます。
準備として、グラフにする表に合計値を求めておきます。
そして、合計値も含めて範囲選択します。
A1:D5を範囲選択して、積み上げ縦棒グラフをつくります。
横軸が店舗名になっていますので、グラフのデザインタブにある「行/列の切り替え」をクリックします。
積み上げ縦棒グラフは、横軸が月に変更されました。
合計のグラフを折れ線グラフに変更します。
グラフのデザインタブにある「グラフの種類の変更」をクリックします
グラフの種類の変更ダイアログボックスが表示されます。
すべてのグラフタブの「組み合わせ」を選択したら、合計を「折れ線」に変更し、OKボタンをクリックします。
ここまできたら、後は詳細な作業で完成です。
先ほどと同じように、グラフ要素からデータラベルを表示します。
折れ線グラフの合計値のデータラベルも表示されますが、上側に表示したいので、合計値のラベルだけを選択して、データラベルの配置を「上」にすることで読みやすくなります。
データラベルを表示したら、折れ線グラフを表示しておく必要はありません。
折れ線グラフを選択して、図形の枠線にある「枠線なし」をクリックすれば、折れ線グラフは見えなくなります。
最後に、凡例の合計という文字だけを選択してDELキーで削除すれば、合計値のラベルを表示した積み上げ縦棒グラフの完成です。