7/18/2020

Excel。3-D集計はピボットテーブルでもつくることができちゃいます。【Pivot table】

Excel。3-D集計はピボットテーブルでもつくることができちゃいます。

<ピボットテーブル版3-D集計>

同じレイアウトのシートを合算する時に、「3-D集計・串刺し集計」をつかって算出させます。
 
今回は、3シートにわかれているデータの合算値を算出していきます。

「3-D集計」の場合、合算値を算出する同じレイアウトのシートを事前に用意する必要がありますが、ピボットテーブルで作る場合には、不要です。

ただし、ピボットテーブルでつくるといっても、現在のバージョンでは「ピボットテーブルウィザード」をリボンから表示することができません。

挿入のピボットテーブルをクリックして表示される、「ピボットテーブルの作成」ダイアログボックスとは異なりますので注意が必要です。

「ピボットテーブルウィザード」を表示させるには、手順で表示させます。
Altキー を押す
Dキー を押す
Pキー を押す
ショートカットキーっぽいですが、同時に3つのキーを押すわけではないので、注意が必要です。

キーボード操作をするためのキー入力というところでしょうか。
Altキーを押すと、
 
リボンのボタンの上にアルファベットが表示されます。つづいて、Dキーを押すと、
 
Officeのアクセスキー が表示されますので、Pキーを押します。

「ピボットテーブル/ピボットグラフウィザード 1/3」ダイアログボックスが表示されます。
 
複数のシートをつかいますので、「複数のワークシート範囲」を選択します。

次へボタンをクリックします。
 
「ピボットテーブル/ピボットグラフウィザード 2a/3」に移動しました。

指定にチェックマークをいれて、次へボタンをクリックします。

「ピボットテーブル/ピボットグラフウィザード 2ba/3」に移動します。
 
新宿店のデータを見出しも含めて範囲選択します。合計値のあるデータの場合、合計値等は除外した範囲で行います。

追加ボタンをクリックします。

すると、範囲一覧に、指定した範囲が追加されます。

ページフィールド数は、「1」
フィールド1には、それぞれのシートが判別できるように「ラベル」を設定します。
今回は「新宿店」のデータなので、「新宿店」としました。

あと、2店舗分ありますので、続けます。
 
渋谷店のデータを範囲選択したら、追加ボタンをクリックします。

範囲一覧に追加されたことを確認したら、先程と同じように、
ページフィールド数は「1」。

フィールド1には、「渋谷店」と入力します。

あと1店舗残っていますので、続けて設定します。
 
品川店のデータを範囲選択したら、追加ボタンをクリックします。

範囲一覧に追加されたことを確認したら、先程と同じように、
ページフィールド数は「1」。

フィールド1には、「品川店」と入力します。

すべてのデータを設定したら、次へボタンをクリックします。

「ピボットテーブル/ピボットグラフウィザード 3/3」に移動します。
 
新規ワークシートにピボットテーブルをつくりますので、「新規ワークシート」を選択して、完了ボタンをクリックします。

これで完成しました。
 
通常の「3-D集計」のほうが楽じゃないと思われますが、ただ算出するだけではなく、分析や抽出を行ったりするならば、ピボットテーブル版の3-D集計で集計してみるのもいいかもしれませんね。