ラベル expon.dist関数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル expon.dist関数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9/12/2023

Excel。EXPON.DIST関数で、指数分布の確率密度関数と累積分布関数を計算します。【EXPON.DIST関数】

Excel。EXPON.DIST関数で、指数分布の確率密度関数と累積分布関数を計算します。

<関数辞典:EXPON.DIST関数>

EXPON.DIST関数

読み方: エクスポン・ディスト

読み方: エクスポネンシャル・ディストリビューション

分類: 統計 

EXPON.DIST関数

EXPON.DIST(x,Λ,関数形式)

指数分布の確率密度関数と累積分布関数を計算する

8/22/2023

Excel。指数分布に基づいて指定時間以内に順番が来る確率を知りたい。【EXPON.DIST】

Excel。指数分布に基づいて指定時間以内に順番が来る確率を知りたい。

<EXPON.DIST関数>

海外のイミグレーションで、長蛇の列に遭遇することがあります。

EXPON.DIST関数

いよいよ、次は自分の番だけど、あとのどのぐらいかかるのか?


そこで、例えば、1時間に10人対応しているとして、あと5分以内に順番が回ってくる確率を知りたい場合には、EXPON.DIST関数を使うことで、算出することができます。


B6に設定した数式は、

=EXPON.DIST(B4/60,B3,TRUE)

算出結果は、56.5% 

ということで、56.5%の確立で、自分の順番が来るそうです。


数式を確認しておきましょう。


最初の引数は、「x」で変数です。

今回は、1時間10人と時間に単位を揃えるので、B4の値を60で除算しています。

よって「B4/60」


2つ目の引数は「λ(ラムダ)」です。「B3」


3つ目の引数は、「関数形式」です。

TRUEにすれば、累積分布で算出してくれます。

FALSEにすると、確率密度で算出してくれます。


このEXPON.DIST関数は、指数分布に基づいた、「待ち行列理論」の間隔のモデル化する場合に使用する時に使用する関数です。


指数分布は、待ち時間などのその間の平均時間を表します。


EXPON.DIST関数の読み方は、

「エクスポン・ディスト」

「エクスポネンシャル・ディストリビューション」

です。

3/07/2020

Excel関数辞典 VOL.26。EVEN関数~EXPON.DIST関数

Excel関数辞典 VOL.26。EVEN関数~EXPON.DIST関数

<Excel関数>

今回は、ERF関数~ERROR.TYPE関数までをご紹介しております。

EVEN関数
イーブン
数値を偶数に切り上げる
EVEN(数値)

EXACT関数
イグザクト
英字の大文字と小文字を区別して文字列が一致するか比較する
EXACT(文字列1,文字列2)

EXP関数
イクスポネンシャル
オイラー数eのべき乗を算出
EXP(数値)

EXPONDIST関数
エクスポンディスト
指数分布の確率密度関数と累積分布関数を計算する
EXPONDIST(x,λ,関数形式)

EXPON.DIST関数
エクスポン・ディスト
指数分布の確率密度関数と累積分布関数を計算する Excel2010以降
EXPON.DIST(x,λ,関数形式)